関東五大学リーグ戦 試合結果
明治大 | 早稲田大 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 6 | - | 16 | 24 | |||
6 | 8 |
T | G | PG | DG | T | G | PG | DG | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 2 | 0 | 前 | 3 | 2 | 1 | 0 |
1 | 0 | 1 | 0 | 後 | 2 | 1 | 0 | |
1 | 0 | 3 | 0 | 計 | 5 | 3 | 1 | 0 |
T:トライ G:ゴール PG:ペナルティゴール DG:ドロップゴール
日付 | 1932/12/04 |
---|---|
Kick off | 14:35 |
試合会場 | 神宮競技場 |
レフリー | 目良 篤 |
アシスタントレフリー | 大西 栄造 伊集院 浩 |
【前半】
早稲田ボールで開始
04分 明治:⑮笠原PG× 0-0
05分 明治:⑮笠原PG 3-0
12分 早稲:⑫荒賀T、⑩野上G× 3-3
24分 早稲:⑭千葉T、⑩野上G 3-8
29分 明治:⑮笠原PG 6-8
【後半】
明治ボールで開始
04分 早稲:⑫荒賀T、⑩野上G 6-13
08分 明治:⑮笠原PG 9-13
10分 明治:⑭岡T、不明G× 12-13
20分 早稲:⑧林T、⑩野上G 12-18
25分 早稲:⑬柯PG 12-21
34分 早稲:⑭千葉T、不明G× 12-24
※2年連続の全勝対決、第一次明早時代の到来。新聞の展望記事では、明大について「超人的馬力を発揮して東西の大学を押しまくり、名FB笠原がヴェルダン要塞の如く不落の堅陣を張っている」と評した。試合は明大が後半10分岡のトライで12-13と1点差に迫ったところで最高潮を迎えた。10分後早大林が右中間に独走トライ、以後1トライ1PGを加えられ12-24で5年振りに早大に敗れた。早大は関東初制覇。
明治大
リザーブ | T | G | P | D | 交代 |
---|
背番号 | ポジション | 名前 | 交代 |
---|---|---|---|
1 | PR | 西海 一嗣() | |
2 | HO | 松原 武七() | |
3 | PR | 砂堀 工() | |
4 | LO | 田川 潔() | |
5 | LO | 大野 信次() | |
6 | FL | 米華 真四郎() | |
7 | FL | 岡本 有三() | |
8 | No8 | 林 芳雄() | |
9 | SH | 飯森 隆一() | |
10 | SO | 野上 一郎() | |
11 | WTB | 長尾 寿三() | |
12 | CTB | 荒賀 嘉樹() | |
13 | CTB | 柯 子彰() | |
14 | WTB | 千葉 正() | |
15 | FB | 北邨 亀次() |